Loading...

飯塚裕美(ひろみ) official website

2025年09月17日

自然にお金を引き寄せる脳の使い方

自然にお金を引き寄せる脳の使い方

「簡単にすぐお金を作るにはどうすればいいのですか?」
と学生から質問された明治の経済学者和田垣謙三はこのように答えたそうです。

「猿の毛を抜きなさい」

猿(monkey)から毛(k)を抜けばお金(money)
になるということでした。

経済活動とは似て非なる錬金術に心ひかれる若者に、
きっと嘆かわしく思われたのだと思います^ ^

さて、「なぜかお金に恵まれる人」と「頑張ってもお金に苦しむ人」がいます。

その違いは、脳のお金との付き合い方にあります。

富裕層の豊かな方々が共通して持っているのは、
お金を「恐れ」や「欠乏」ではなく、
「エネルギー」「循環する豊かさ」として扱う脳の回路です。

脳科学的にいうと、人の脳は「危険・不足・失うこと」に強く反応します。

多くの人は無意識に、
「お金が減ったらどうしよう」
「もっと働かないと足りない」
と「ない」という“欠乏モード”で脳を使っています。

一方で、富裕層の方は脳を、
「豊かさ」
「可能性」
「増えること」
に設定しています。

そのため、同じ出来事に直面しても——

  • お金を「失うリスク」ではなく「増やすチャンス」と捉える
  • 「消費」ではなく「投資」と考え、未来にお金を流す
  • 「奪い合い」ではなく「循環」を信じる

という選択が自然にできるのです。

脳は“意識を向けたもの”しか認識しません。

だからこそ、お金に愛される人は「豊かさの証拠探し」を毎日しています。

例えば、

  • 美しい景色を見て「豊かだな」と感じる
  • 人の成功を見て「私もいける」と脳に刻む
  • お金を使うときに「さらに巡って戻ってくる」と言葉にする

これらの小さな習慣が、
脳の“豊かさ回路”を強化しているのです。

あなたの脳が「豊かさモード」に切り替わった瞬間から、
お金との付き合い方は変わります。

今日からできる一歩・・・

お金を払うときに必ず、
「ありがとう、また巡ってきてね」
と声に出してみて。

その小さな脳への“設定変更”が大きな富の流れを呼び込みます。

やってみてね^ ^

新着記事